ヴィル少女の百合ユリ物語 攻略サイト バレンタインイベントの発生条件 ①病院、宿屋、民家、回想部屋のいずれかのベッドで睡眠を取って下さい。 ②メニュー画面に表示されている『辱めた回数』を100回以上にします。 ③時間帯を夜にし、その状態でスラムの地下へ行くとイベントが発生します。 メニュー画面の立ち絵の変化について メニュー画面に表示されている立ち絵は、調教回数の数値によって変化していきます。 調教回数0~6……立ち絵1段階目 調教回数7~12……立ち絵2段階目 調教回数13~18……立ち絵3段階目 調教回数19~24……立ち絵4段階目 調教回数25以上……立ち絵5段階目 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ メニュー画面に表示されている数値の上げ方 絶頂回数……戦闘敗北、戦闘勝利、村人とのHシーン、ダンジョントラップなどで上がっていきます。 一番多く増えるシーンは,、病院5階のダンジョントラップで58上がります。 中出し回数……一階ボス敗北、二階ボス勝利、三階悪女(紫髪)勝利、三階ボス勝利、村人とのHシーン、 オーク戦敗北などで上がっていきます。 一番多く増えるシーンは、オーク戦敗北時で一度に7~8上がります。 失神回数……一階ナース(青髪)敗北、二階サキュバス(金髪)敗北、三階悪女(緑髪)敗北、三階ボス敗北、 四階ボス敗北、地下ボス敗北、ダンジョントラップなどで上がっていきます。 一番多く増えるシーンは、病院5階のダンジョントラップで7上がります。 辱めた回数……敵を倒すことで上がっていきます。 失禁回数……一階ナース(紫髪)敗北、二階サキュバス(金髪)敗北、三階悪女(紫髪)敗北、村人とのHシーン、 ダンジョントラップなどで上がっていきます。 一番多く増えるシーンは、病院5階のダンジョントラップで3上がります。 調教回数……敵に敗北することで上がっていきます。 ![]() 交換屋でチケットと引き換えに、手に入る宝石の出現確率 傷モノの宝石……約1/2の確率 買取金額300G 綺麗な宝石……約1/3の確率 買取金額1000G 高価な宝石……約1/7の確率 買取金額2000G 珍しい宝石……約1/22の確率 買取金額3000G 呪いの宝石……約1/26の確率 買取金額4000G 金塊……約1/58の確率 買取金額5000G 交換屋で手に入れた宝石は道具屋で売ることができます。 病院二階の攻略方法 ![]() 二階エントランスを抜けると、まずこのマップに辿り着きます。 道が三つに分かれていますが、最初はAへ向かって下さい。 ![]() Aの道を行くとこのようなマップに出るので、そのままBを目指します。 ![]() ![]() BからCに向かっている途中、床に穴が開き退路を断たれてしまいます。ですが気にせず先に進みましょう。 ![]() 道なりに進むとこのマップに到着します。 右上に小さなメダルがあるので、それを入手した後Eへ向かって下さい。 ![]() すると中庭に出るので、Fの地点を目指して下さい。 その場所を調べると小さな階段が出現します。 ![]() 階段を降りるとFに辿り着くので、Gの方へ向いましょう。 ![]() エントランスを通り抜けるとこのマップに戻ってきます。 次は右の通路、Hへ進んで下さい。 ![]() Hの道を行くとこのようなマップが出てきます。 まずはIに向かって下さい。 ![]() この部屋で二つ目の小さなメダルを入手しましょう。 その後は、部屋を出て上のマップのJへ進んで下さい。 ![]() ここまで辿り着いたらKの階段を目指し、その先にあるレバーを下ろします。 下ろした後は再び道を戻り、今度はLに向かいましょう。 ![]() Lの先には三つ目の小さなメダルがあるので、これを入手して下さい。 ![]() 小さなメダルを三つ集め終わったらもう一度このマップに戻り、Mの道へ向かいます。 ![]() Mの先には通路が二つあるので、先にNへ進んで下さい。 ![]() ![]() その後道なりに進み、Pの位置で三つの小さなメダルを使います。 ![]() Pの先で二階の鍵を入手できるので、後はボス部屋を目指すだけです。 ![]() ![]() 道を戻り、次はQへ進みましょう。 二階の鍵があれば、その先にあるRの扉を開くことができます。 ![]() 扉を開きそのまま進んでいくとRの位置に出ますので、もう一度Eに進んで下さい。 ![]() ![]() 中庭に出た後は、Sへと向かい二階の鍵を使って扉を開けましょう。 そこがボスの部屋です。 病院三階の攻略方法 ![]() まず初めに、三階エントランスの右の道へ行くと、ブリザードの破片が落ちているのでこれを拾って下さい。 ![]() エントランスに戻り北へ進むとこのマップに辿り着きます。 幾つもの道がありますが、最初はBへ向かいましょう。 ![]() ![]() ![]() そのまま道なりに進んでいくと、Dの先で1つ目の炎の結晶を入手できます。 その後、エントランス北のマップまで戻りEの道を進んで下さい。 すると、Fの先に2つ目の炎の結晶があります。 ![]() BとEの攻略が終わったので、エントランス北へ戻り次はGに向かいましょう。 ![]() Gの先へ行くと、3つ目の炎の結晶がありますのでそれを手に入れて下さい。 ![]() Gの部屋を出て、次はHへ進みます。 HからIに向かう途中、横道に4つ目の炎の結晶があるので見落とさないようにしましょう。 ![]() その後Iの道を行くと、このマップに到着します。 道が分かれていますがJの道を選んで下さい。 ![]() Jを抜けるとKの場所に扉があります。 その中に入りましょう。 ![]() 中に入ると、奥に5つ目の炎の結晶が置いてあるのでそれを取って下さい。 その後、Kの部屋を出てLへ向かいます。 ![]() ![]() 先へ行くとMの部屋に出るので、細い道を通りレバーのところへ行きましょう。 その途中に6つ目の炎の結晶がありますので、忘れずに入手して下さい。 レバーを下ろした後Nの場所にある絵画を調べると、隠し通路を見つけることができます。 その通路を進み宝箱の中から7つ目の炎の結晶をゲットして下さい。 ![]() その後、来た道を戻りOへ向かいましょう。 ![]() ![]() Oを抜けたらすぐに角を曲がりPへ進みます。 絵画のフロアに到着しますが、Sへはまだ行けないのでQを目指して下さい。 ![]() Qの部屋で8つ目の炎の結晶を入手できます。 入手後はそのままRへ向かいましょう。 Rに着いたら部屋への入り口を通り過ぎ、その先にあるレバーを下ろしてください。 そうするとQの部屋に宝箱が出現しますので、その中に入っているメモ書きを手に入れます。 メモ書きは絵画の謎を解くカギになっているので、早速絵画の部屋へ戻りましょう。 絵画は1→4→5→2→3の順番で調べます。 正解するとSの場所にある隠し扉が開くので先へ進んで下さい。 ![]() ![]() その道の先に9つ目の炎の結晶があります。 これで炎の結晶は全て集まりました。 ![]() ![]() その後、再びレバーのあった場所まで戻り、Uの中へ入って下さい。 その中で炎の結晶を使うことによって仕掛けが解け、三階の鍵を入手する事ができます。 後はボス部屋を目指すだけです。 ![]() 絵画のフロアを出て北の方角へ進み、この部屋に戻ってきて下さい。 ボス部屋はVの先にあります。 ![]() ![]() そのまま進んでいくと、Xの地点に鍵のかかった扉があるので、先程拾った鍵で開けましょう。 ![]() ![]() 後はその扉をくぐりYへ向かうだけです。 Yの部屋がボス部屋になります。 病院四階の攻略方法 ![]() 四階エントランスを抜けると、まずこのメインマップに辿り着きます。 道が分かれていますが、最初はAへと書かれている場所に向かって下さい。 ![]() ![]() そのまま進んでいくとBの位置に出るので、そこで一つ目の鍵の破片を入手しましょう。 ![]() ![]() メインマップに戻り、今度はCへと書かれた部屋に入ります。 すると目の前にメモ書きが落ちているので、まずこれを拾ってください。 後は血の跡を頼りに進めばDに辿り着けますが、その途中に二つ目の鍵の破片があります。 足場のアルファベットで、A→E→G→I→鍵の破片入手→I→G→F→J→Lの順で踏んでいけば攻略できます。 Dの部屋に入ったら、先にレバーを下ろしその後三つ目の鍵の破片を手に入れて下さい。 ![]() ![]() 再びメインマップに戻り、次はEへと書かれた部屋に向かいます。 Fに入ると交換チケットが落ちていますので拾っておきましょう。 それが終わったら、そのままGの扉を目指して下さい。 ※他の扉は宝部屋に通じています。余裕があればそちらにも入っておきましょう。 ![]() Gに入るとこのマップに出ます。 そのままHへと書かれた場所まで行って下さい。 Hへ行くとレバーがあるのでそれを下ろしましょう。 その後、Iの扉に入って四つ目の鍵の破片を入手します。 そこまで終わったら、メインマップに戻りJへと書かれた場所に向かって下さい。 ![]() ![]() レバーを下ろしたことによって仕掛けが解け、Kの扉が開くようになったのでそこに入りましょう。 道中メモ書きが落ちているので、これも拾っておいて下さい。 そのまま進んで行くと、Kの部屋でクロガネの宝珠を入手できます。 ![]() その後再びメインマップに戻り、次はLへと書かれた部屋に入ります。 その部屋に五つ目の鍵の破片があるのでゲットして下さい。 これで鍵の破片は全て集まりました。 ![]() ![]() 次はメインマップのMへと書かれている場所に行きましょう。 道なりに進んでいくとNに到着します。 Oへと書かれた場所に本棚があり、そこに隠しスイッチがあります。スイッチを押して仕掛けを解いて下さい。 ![]() 現れた階段の先で、怪しい薬を入手できます。 ![]() 全ての合成アイテムを集め終わったので、メインマップのPの位置にある合成システムを起動させ、小さな鍵を作成しましょう。 作成し終わったら、その上にあるQへと書かれた場所に入って下さい。 ![]() その先で四階の鍵を入手する事ができます。 ここまで来れば、後はボス部屋を目指すだけです。 ボス部屋は『Aへ』の先にあるので、再びAへと書かれた場所に向かってください。 ![]() このマップまで来たら、先ほど入手した四階の鍵でRの扉を開けましょう。 ![]() Rの道を進んで行けばボス部屋に到着します。 病院地下一階の攻略方法 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外ダンジョンの攻略方法 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンディングの種類は全部で3種類あります。 それぞれのエンディングへのいき方 ①ラスボス戦で勝利する。 ②ラスボス戦で敗北する。 ③病院四階のクリア後に、道具屋で安眠祈願の札を買い病院のベッドで寝る。その後、絶頂回数150回以上の状態で宿屋で寝ると、 特殊エンディングを見る事ができる。 |